ポン太、乗り越えつつあります。 2週間、点滴なしで過ごしたポン太。 いわゆるドックフードはほとんど口をつけないけど いろんな食材、量も食べてくれるようになりました。 おうちでのトイレもあちらこちらだったけれど しっかりシートめがけてシッコできるようにもなり 私のストレスも大分軽減されましたよ。 獣医さんには 『乗り越えつつあります… 気持玉(5) コメント:7 2016年07月06日 病院・検査 糖尿病 犬 続きを読むread more
むぎもポン太も 元気になあれ! 昨日、ポン太の病院へ行ってきました。 ほぼひと月ぶりに血液検査をした結果 少しづづではあるけど、腎臓と肝臓の数値が下がってきています。 膵臓はまだ少し炎症が残っているようですが‥。 退院直後は毎日。 その後は一日おき。 落ち着いてきてからは週二回、点滴に通いました。 途中、お薬が確実に服用できるようにな… 気持玉(8) コメント:6 2016年06月24日 病院・検査 犬 続きを読むread more
今日 ポン太の食べたいモノ‥なあに? 何もなければ週に何度か病院で総合栄養剤を注射をして 様子をみることになったポン太。 昨日も注射をしてもらってきました。 こんなとき、ご近所のワン友さん達が車を出してくれます。 本当に感謝、感謝です。 みんなに支えてもらってばかりのむぎ母です。 そして毎日ほんの少しだけど、お口から食べることができています。… 気持玉(12) コメント:6 2016年06月09日 糖尿病 犬 続きを読むread more
困った!! ポン太につられて糖尿むぎも食べなくなった。 ポン太がご心配をおかてしています。 先週緊急で(水)(木)と点滴と吐き気止めの注射をしてもらいました。 その甲斐あってか、その後ほとんど吐いていません。 この数日は抗生剤などのシロップ服用もできているし 本当に少量だけど、お口から食べることもできています。 このまま落ち着いてくれていれば 今週はお薬服用が… 気持玉(5) コメント:7 2016年06月06日 糖尿病 犬 続きを読むread more
諦めません! お薬服用にいろいろなアドバイスをいただき ありがごうございました。 朝はむぎ父と一緒にシロップのお薬を飲ませ 夕方は私だけなので、砕いた錠剤を時間をかけてゆっくりと おいしいものに仕込んでなんとか飲ませています。 昨日の日曜日に病院へ行ってきました。 血液検査の結果、BUN、CREともに なんと入院時の倍の数値でし… 気持玉(4) コメント:5 2016年05月30日 病院・検査 犬 続きを読むread more
お薬飲んでよ~ ポン太くん! 退院から一日目。 何をどうしてもとにかく食べないポン太。 お水にもフードボールにも顔を突っ込むけれど お口が開かない。 それでも夜には厚切りベーコン少々とヨーグルト一口。 なんとか食べてくれました。 退院から二日目。 午前中、病院で点滴をしてもらって帰宅。 少し暑か… 気持玉(8) コメント:8 2016年05月25日 病院・検査 犬 続きを読むread more
退院後のポン太 ご心配をおかけしています。 結局ポン太は6日間入院し、22日㈰に退院しました。 入院後2日間ほどは、面会に行っても声をかけても ただただぐったりしているだけで本当につらそうでした。 『もうこのまま家に連れて帰る!!』と何度思ったことでしょう。 それでも検査結果が少しづついい状態になってくると ポン太の目… 気持玉(6) コメント:10 2016年05月24日 病院・検査 犬 続きを読むread more
ポン太、お願いだから頑張って! 一昨日まで食欲も旺盛で みんなで一緒に公園でお散歩し トイレもおうちでしっかり出ていたのに。 なのに翌日の朝には食欲がなくなり 嘔吐しヨダレを垂らし、シッコが出なくなりフラフラしている。 その変わり様に本当に戸惑います。 なんで?なんで? 昨日に続き、今朝も一番で病院へ行きました。 『今朝一番で来院と… 気持玉(6) コメント:6 2016年05月17日 病院・検査 犬 続きを読むread more
やっぱり17歳のポン太には無理だった? 昨日の水元公園での散歩。 むぎもポン太も本当に楽しそうに草の上を歩いたり匂いを嗅いだり‥。 でもやっぱりちょっと17歳のポン太には無謀だったかなぁ 昨晩、夜中の3時ころからポン太はウロウロし始め 病院へ連れていく9時までの間に 4回吐きました。 心配なのはその間の6時間ほど ほとんど座ら… 気持玉(10) コメント:2 2016年05月16日 病院・検査 犬 続きを読むread more
水元公園に行ったよ。 むぎにとってもポン太にとっても 本当に久々の公園です。 むぎとポン太、一緒にバギーに乗ってるよ。 風がちょっと冷たいけど、楽しいね。 バギーに乗っていても風の匂いを感じられるよ。 ポン太もちょっと歩いて、むぎと一緒におやつをもらったね。 むぎもポン太もいい笑顔。… 気持玉(6) コメント:0 2016年05月16日 家族 散歩 続きを読むread more
あたし、12歳になったの。 今日は5月5日、こどもの日。 あたしの12歳の誕生日なのよ。 父さんも母さんも、あたしが12歳まで一緒にいられるなんて 多分思っていなかったかもしれないわ。 ポン太がうちにやってくるまでは毎日父さんと母さんに甘えて、 一緒に遊んで‥いろんなところに連れていってもらったのよ。 でもね、ポ… 気持玉(10) コメント:8 2016年05月05日 犬 続きを読むread more
ボク、17歳になったよ。 ボク、ポン太です。 久しぶりです。 実はね、ボク今日 誕生日なんだ。 17歳になったんだよ。 すごいでしょ。 これが今のボクのご飯、おいしそうでしょ。 むぎかあちゃんが作ってくれていたご飯は もうボクには消化がよくないんだ。 だから柔らかいフードも細かくしてもらって … 気持玉(22) コメント:14 2016年03月22日 日常 家族 犬 続きを読むread more
超~寒かったけど、久々の公園散歩よ。 2月も中旬をすぎたけど、まだまだ寒い日が続いています。 寒いと公園散歩も敬遠しがち。 本当に久しぶりに近くの公園まで出かけてきました。 寒い寒い‥と震えていても 本格的な暖かい春まであと少し。 寒さにも本当に飽きてしまいましたけど がんばりましょうね。 公園に咲いていた 『梅・八重寒紅』です。 寒空だけど… 気持玉(12) コメント:2 2016年02月22日 散歩 犬 続きを読むread more
まるごとにっぽん!! 先日、浅草の『まるごとにっぽん』で こんなものを見つけてしまい ついつい買ってしまいましたよ~。 麦の焼き菓子ですネ このあと、とってもおいしくいただきました。 ごちそうさまでした … 気持玉(9) コメント:0 2016年02月07日 日常 続きを読むread more
すごいぞ!むぎ!! 最近はポン太のことをUPすることが多くなりました。 シニアなポン太で病院通いもしょっちゅうなので仕方ないですが。 今日はむぎのことを書きますね。 昨年の夏の終わりの9月。 むぎは下痢や嘔吐に苦しみました。 食べてくれなかったり、食べてももどしてしまうため 本当にインスリンコントロールには苦労しました。 … 気持玉(10) コメント:0 2016年02月02日 糖尿病 続きを読むread more
ポン太の目の傷のその後。 1月の中旬、ポン太の目を病院で診てもらいました。 年末に『黒目の白いものは脂肪の塊』だと診断されていましたが その後、傷がついてしまっていたようです。 多分目ヤニが出たり、ショボショボし始めた頃に傷ついていたのでしょう。 原因は散歩中に草とかが目を擦ったり刺さったり‥らしい。 確かにもう目が見えにくくなっているので… 気持玉(5) コメント:0 2016年02月01日 病院・検査 犬 続きを読むread more
年が明けて むぎとポン太の体調 例年になく暖かで穏やかだったお正月。 むぎとポン太はむぎ父にお願いし、私は実家で過ごしました。 父が他界してからはお正月くらいは母と過ごしたいと無理を言っています。 ポン太の傷ついた右目は一日も欠かさなかった目薬のお蔭。 クリッとしたお目目が復活しました。 ‥が、左目の目ヤニがすごくて眩しいのか目が開きません。 … 気持玉(8) コメント:2 2016年01月15日 糖尿病 犬 気管虚脱 続きを読むread more
メリークリスマス&良いお年を 2015年もいよいよあと少しとなりました。 ちょっとづつ、いつもは手を出さないところを掃除してきたけど あと一週間で終わる気がしな~い まあできる範囲でやることにしましょう。 {%ツリーh… 気持玉(11) コメント:6 2015年12月24日 日常 犬 続きを読むread more
年末のトリミング‥どうする? 11月もあと少し。 年末年始を気持ちよく迎えるために トリミングの予約はもうお済みですか 我家も、せめて年末年始はスッキリと迎えさせてあげたいと いつもは避けてるポン太のトリミングも考えていたのね。 だけど、トリミング中ずっと立っているのは無理だろうなぁ~。 今まで通り、私のへたっぴなカットで我… 気持玉(12) コメント:5 2015年11月24日 日常 犬 続きを読むread more
ポン太の目の傷が悪化?? ポン太の傷がある右目をじっくり見てビックリ。 傷がさらに陥没して、そのあたりがまるで出血しているように赤い。 涙がたくさん流れて目ヤニも多い気がする。 こんなとき、いつも葛藤しパニックになってしまう私ですが でも今の私の判断でポン太が光を失ったらどうする ‥とタクシーに乗せて病院へ行ってきました。… 気持玉(5) コメント:5 2015年11月18日 病院・検査 犬 続きを読むread more