ポン太が逝った日のこと 去年の紅葉の頃はむぎも一緒におでかけ。 でもその後入院‥なんてことになっちゃったから 今回はむぎはお留守番ね。 もうむぎと一緒の遠出は無理だね、寂しいね。 妙義山の紅葉を目指して出かけましたよ。 本当にきれいでした。 {%おにぎりwebr… 気持玉(7) コメント:6 2017年11月09日 覚書 犬 続きを読むread more
ポン太がいなくなったさみしさと共に 秋‥ ポン太の前の飼い主である私の親友が亡くなった季節。 10年前、彼女が亡くなった時 もちろん悲しくてさみしかったけど ポン太が私たちを繋いでいてくれたから 16歳の頃からの親友に会えなくなったことを そんなに深く考えたことはなかったんだ。 ポン太が逝ったことは、単にポ… 気持玉(6) コメント:6 2017年10月26日 日常 犬 続きを読むread more
むぎの体調変化に一喜一憂 続きでお散歩もままならず お外ウンチのむぎとしてはスッキリしないよね。 今日は久々にお日さまが顔を見せてくれたよ。 むぎは何度もお家の前をスルーしてお散歩。 なんと1時間以上もテケテケ歩いたよ。 お家に帰ってからもヨーグルトで水分補給して 珍しく『なんか食べた~い』アピールで あらあら、カリ… 気持玉(7) コメント:9 2017年10月18日 日常 犬 続きを読むread more
糖尿病の子の老化は突然やってくる? お友だちの義妹さんが先生で習い始めたよ。 今回は生花。 りんどうが咲いたらどんなふうになるかな。 同じ花材でも、みんなそれぞれ個性的なものが出来上がり。 おもしろいね {%ハロウィン(キラキラ)hdeco%… 気持玉(10) コメント:11 2017年10月14日 糖尿病 犬 続きを読むread more
お耳がふさがってしまったよ。 むぎの左耳が軟骨でふさがってしまった。 耳掃除をするときに左耳の穴がなんとなく狭くなっているような‥。 耳掃除しにくいなぁ~。 そう感じてからあっという間に塞がってしまった。 塞がってしまったから、当然耳は聞こえずらくなり(多分) 名前を呼んでも振り返ることがなくなった。 話しかけた時にクビを傾げるむぎが… 気持玉(16) コメント:5 2017年10月04日 犬 続きを読むread more
きびしかったむぎの夏 今年の夏はむぎにとって、きびしい夏となった。 それはまだ現在進行形だけど‥。 ひと月前‥。 少しづつ食欲を取り戻し、体調もよくなりつつあった。 まだこんな風にお散歩も楽しめた。 ところが 8月のお盆のころからまたもや急にご飯を食べなくなり 嘔吐もあった。 そしてインスリンも打てなくなり。{%表情きら~… 気持玉(12) コメント:2 2017年08月30日 糖尿病 犬 続きを読むread more
シニアなむぎの手作りご飯、再び 去年ポン太が入院して何も食べなくなって苦労したけど ちょうどその頃からむぎも手作りご飯を食べなくなった。 ポン太に食べさせるために手を替え品を替え 試行錯誤してるのを 私もそれ食べた~い ってことかな って思っていたら、口の中に大きなデキモノができてたんだね。 秋に糖尿病悪化で入院し、退院した後は… 気持玉(11) コメント:6 2017年07月29日 糖尿病 犬 続きを読むread more
ポン太がくれたもの ポン太がいなくなってからひと月。 寂しさと喪失感でつらいよ~。 でも誰も助けてくれないね。 自分で乗り越えなくてはね。 最近ね、 ポン太が我家にやってきたばかりのころを思い出すの。 自己主張が強く、好奇心旺盛。 お散歩も誰がリードを持っていても大丈夫。 私じゃあなくっても全然平気~。 … 気持玉(7) コメント:11 2017年07月21日 日常 犬 続きを読むread more
低血糖発作で意識失う むぎ タイトル通り 14日にむぎが低血糖発作を起こし意識を失った。 今まで低血糖で震えたり 立てなくなったりすることはあったが 意識がなくなるほどの低血糖になったのは初めて。 シロップや砂糖水を誤飲しないように少量づつ口に入れて 意識が戻るまで、ひたすらむぎに寄り添った。 ひと月前、ポン太の呼吸が止まる瞬間を目の前で見… 気持玉(11) コメント:4 2017年07月18日 糖尿病 犬 続きを読むread more
えっ吐血?‥実は ショッキングなタイトルでごめんなさい。 今朝方、むぎが血を吐きました。 片付けているそばから2回、3回‥。 結局4回血を吐きました。 すぐに思ったのは去年のこと。 あの時も口の中のデキモノを噛み切って出血しました。 吐いた血の中には粘膜もたくさんありました。 去年のときは血が口から外に出たけど 今回は眠っ… 気持玉(10) コメント:10 2017年07月10日 病院・検査 糖尿病 犬 続きを読むread more
むぎの体調が戻らない‥どうしたらいいのかしらん。 下痢止めと吐き気止めの注射をしてもらい その後、飲み薬となったむぎです。 少しづつ食欲も出てきて少し安心していた矢先 昨日あたりからまた下痢がぶり返し 食欲は全くなくなってしまったよ。 多飲多尿はないから多分高血糖にはなっていないと思う‥けど。 お口の中のデキモノができたのとほぼ同時期 ずっと背中で成長し続けて… 気持玉(15) コメント:6 2017年07月04日 糖尿病 犬 続きを読むread more
むぎ、糖尿病悪化? 免疫力低下? 膵炎再発? ポン太が逝ってしまってから10日ほどたとうとしています。 皆さんのポン太へのお言葉、とってもうれしかったです。 ポン太も誇らしげにお空の上を走り回っていることでしょう。 励ましてくださって本当にありがとうございました。 忘れたくないのでいつかポン太のその時のことを 書けたらいいなぁと思っています。 と… 気持玉(15) コメント:6 2017年06月28日 病院・検査 糖尿病 犬 続きを読むread more
ポン太…逝ってしまいました 今朝、ポン太は静かに息を引き取りました。 いつもポン太を見守ってくださり また、たくさん応援してくださったみなさま。 本当にありがとうございました。 気持玉(8) コメント:5 2017年06月19日 続きを読むread more
ポン太の血尿‥膀胱ガン?までも。 今朝のポン太です。 強制給餌だけど、水分補給もご飯も食べたよ。 ガシガシが始まってウンチかなぁと思ったら どうやらちょっと歩きたかったらしい。 おなかにタオルをあてて、からだを持ち上げたら いつもやっていたグルグル歩きが始まったよ。 私は中腰で腰… 気持玉(11) コメント:12 2017年06月14日 覚書 病院・検査 犬 続きを読むread more
ポン太、血便血尿‥病院へ行ってきます。 今朝はそれなりにご飯も食べてくれて お水も自力で飲んでくれました。 今朝のポン太です。 まだ頭を起こせています。 私がお昼に仕事から帰宅したとき いつもなら立ち上がろうと足をバタバタさせているのに やけに静かで‥。 この後、自力でご飯を少量食べてお水も飲みました。 でも自分で立とうとする気配は… 気持玉(5) コメント:2 2017年06月13日 覚書 犬 続きを読むread more
ポン太、とうとう自力で立てなくなりました ステロイドを一週間服用したところでお薬は終わり。 その後は発作前のお薬のみになりました。 今後は対処療法でいきます。 また発作が起きたら今回の処置を繰り返すことになると思います。 もう発作は起きないといいのですが‥ なんとなく自力で立ち上がりヨロヨロ歩いていたポン太でしたが … 気持玉(10) コメント:6 2017年06月10日 犬 続きを読むread more
ポン太、点滴から飲み薬へ‥ 発作を起こした当日のポン太です。 手足を突っ張り、体をのけぞるポン太。 それも5分おき10分おきからだんだんと間隔が開いていき やっと落ち着いてきたところのポン太。 その後二日間は眼振があり、三日間点滴に通いました。 少しづつ食べられるようになったところで飲み薬に‥。 今は少量の豚肉と『カロリーエ… 気持玉(10) コメント:4 2017年06月02日 覚書 犬 続きを読むread more
ポン太が発作…脳に腫瘍? 昨日の夕方、ポン太が七転八倒。 発作を起こしました。 私の目の前で、何の前触れもなく からだをのけ反り手足をバタバタ、痙攣。 こんなときにむぎ父は飲み会で不在。 すぐにむぎ父に電話し、その後病院に電話して あわただしく病院に向かいました。 すぐに点滴を打ってもらいましたが 発作はず… 気持玉(10) コメント:7 2017年05月28日 病院・検査 犬 続きを読むread more
むぎ、お誕生日おめでとう! 5月5日こどもの日、むぎは13歳になりました。 ここまで元気でいてくれて本当にありがとう。 いよいよ闘病10年目に突入です いつもむぎを見守ってくださっている皆さまにも 本当に本当に{%感謝(チカ… 気持玉(8) コメント:10 2017年05月07日 糖尿病 日常 犬 続きを読むread more
18歳のお誕生日おめでとう‥ポン太。 18歳になったなんて‥ 一番信じられないのはボクかもしれない。 だって一年前に病気になってしんどかったもの。 その後も熱中症になっちゃったりして むぎとうちゃんやむぎかあちゃんに とっても心配かけちゃったしね。 でも今、ご飯がとってもおいしいんだ ときどきむぎが残したカリカリ… 気持玉(23) コメント:13 2017年03月22日 日常 家族 犬 続きを読むread more